HOME > インフルエンザ予防接種のページ
6ヶ月以上13歳未満
2回
13歳以上 1回また
は2回
6ヶ月以上13歳未満
2~4週
13歳以上
1~4週
(1)65歳以上の熊本市民
の方 。(接種時に満65歳以上であること)
(2)60歳以上65歳未満
の熊本市民の方 で、心臓・腎臓または呼吸器の機能およびヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に障害を有す る身
体障害者手帳1級の方、またはこれらの病気で同等の障害を有する方で、医師の診断書を提出された方。
(3)生活保護世帯に属する
20歳以上65歳 未満及び中国残留邦人等に対する支援給付を受給している20歳以上65歳未満の熊本市民。
接種期間中は、随時電話にて予約受付。
予約なしでも接種できますが、予約優先とさせていただきます。
予診票のダウンロード
令和2年度インフルエンザ予防接種について
接種期間および接種回数
接種期間
令和2年10月1日(木)から 令和3年1月30日(土)まで
接種時期ご協力のお願い。
下のリンクをご確 認ください。

有料接種の方は、この限りではありませんが、予防のためには上記期間に済ませることをおすすめします。詳しくはお問い合わせ下さい。
接種回数
接種間隔
接種料金
次の(1)(2)の方 自己負 担額 1,500 円
次の(3)の方 (1)(2) の方のうち、非課 税世帯の方 自己負担は免除(無料)
※健康保険証、運転免許証、お子様の場合親子(母子)手帳等をご持参ください。(熊本市に住んでいること、また、年齢がわかるもの)
生活保護世帯の方は「保護証明書」が必要です。
上記以外の方は有料で全額個人
負担です。
- ・13歳以上 3,500円
- ・13歳未満 2,500円(1回 )
予約
その他
未成年の方は、保護者の同意(予診票への署名)が必要です。 予診票をダウンロードしていただき、記入して来院いただいても結構です。 夕方に来院される方は、午後5時30分までに受付を済ませてください。